温泉科学第58巻
第58巻第1号〔平成20年6月〕 | ||||
原著 | 秋田県男鹿半島北岸の湯本断層沿いに産出する石灰華および温泉の同位体地球化学的研究 | 古橋恭子・西川 治・松葉谷 治・白石建雄・石山大三 | P.003-P.013 | 0.8MB |
原著 | 岩盤浴における温熱効果の評価 | 大波英幸・大河内正一・大網貴夫・吉岡久美子・片岡喜直・五味常明 | P.014-P.024 | 0.8MB |
報告 | 2007(平成19)年能登半島地震と和倉温泉 | 大山正雄 | P.025-P.039 | 1.5MB |
報告 | 温泉を使った小学校での出前授業-サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト- | 鈴木隆広・岡崎紀俊・柴田智郎・村山泰司・佐藤達也 | P.040-P.047 | 0.9MB |
温泉地紹介 | カンボジア,オウラル地域の温泉 | 伊達潤子 | P.048-P.052 | 0.6MB |
第58巻第2号〔平成20年9月〕 | ||||
原著 | Adsorption of Zinc in Hot Spring Water on Shirasu | KHiroo ISAGAI | P.073-P.080 | 0.3MB |
原著 | 泉質の異なる温泉水の混合における希土類元素の挙動-別府温泉の酸性食塩泉- | 真田哲也・高松信樹・山崎 一・網田和宏・大沢信二 | P.081-P.098 | 1.3MB |
原著 | 群馬県草津温泉の湯畑系源泉と万代鉱源泉における水温,pHおよび湧出量の経年変化 | 布施正美・長島秀行 | P.099-P.110 | 1.0MB |
討論 | 温泉法改正に伴う○○温泉の検討 | 西村 進 | P.111-P.113 | 0.3MB |
第58巻第3号〔平成20年12月〕 | ||||
特別賞受賞講演 | 温泉科学研究のひとつの進め方 | 小坂丈予 | P.134-P.147 | 1.3MB |
特別講演 | 1.温泉と地下水の接点 | 田中 正 | P.148-P.156 | 0.8MB |
特別講演 | 2.再生可能エネルギー(グリーン熱)としての温泉熱利用拡大に向けて「供給・技術プッシュ」から「需要・供給プル」による「拡大戦略」 | 飯田哲也 | P.157-P.157 | 0.1MB |
日本温泉科学会第61回大会一般講演要旨(口頭発表) | P.158-P.171 | 1.4MB | ||
日本温泉科学会第61回大会一般講演要旨(SPAミニシンポ) | P.172-P.176 | 0.5MB | ||
日本温泉科学会第61回大会一般講演要旨(ポスター発表) | P.177-P.187 | 1.0MB |
第58巻第4号〔平成21年3月〕 | ||||
原著 | 熱水環境中の有機成分の環境地球化学的特長と起源に関する研究-1.草津温泉源泉堆積物および温泉津温泉源泉沈殿物 | 井上源喜・佐藤隆行・長島秀行・杉森賢司・竹村哲雄 | P.217-P.240 | 1.5MB |
原著 | 大深度掘削井から得られたNa-Cl型温鉱泉水中のラジウム(Ra)同位体-石川県沿岸地域 | 富田純平・佐竹 洋・佐々木圭一・坂口 綾・井上睦夫・浜島靖典・山本政儀 | P.241-P.255 | 1.3MB |
特集「茨城県の温泉」 | 茨城県内温泉研究の方向性-「茨城県の温泉」特集号の序に代えて | 野田徹郎 | P.256-P.260 | 0.6MB |
茨城県の温泉今昔(解説) | 甘露寺泰雄・飛田 格・堀川 有 | P.261-P.272 | 1.1MB | |
茨城県の温泉と地質-熱源の水脈を探る-(解説) | 堀川 有・笠井勝美・飛田 格 | P.273-P.281 | 1.0MB | |
関東地方における大深度温泉の地質と水質(原著) | 関 陽児 | P.282-P.293 | 1.2MB | |
温泉水に含まれる可燃性ガスへの技術的対策-茨城県かすみ若松温泉での実験-(技術報告) | 堀川 有・飛田 格・宮田 厚 | P.294-P.301 | 0.7MB | |
水溶性天然ガス資源(南関東ガス田)の研究-温泉開発,深層熱水利用等の指針策定への貢献(アウトカム) | 佐脇貴幸・金子信行・猪狩俊一郎・前川竜男・徳橋秀一・中嶋 健・棚橋 学・坂田 将・森田澄人 | P.302-P.309 | 0.8MB | |
温泉地紹介 | アフリカのウガンダ共和国西部地域の温泉 | 伊達潤子 | P.310-P.315 | 0.7MB |